【質問回答】トレーニング後や歯を食いしばる癖からくる頭痛の原因と対策について

こんにちは。頭痛治療家 鎌田雄大です。

今日はメールマガジンの読者さまから頂いた質問に動画で答えてみました。

※動画「トレーニング後や歯を食いしばる癖からくる頭痛の原因と対策」

※関連記事

運動時に出る頭痛(労作性頭痛)の原因と対策法を紹介!

筋トレやエクササイズなどの運動後に起こる頭痛(労作性頭痛)の対処法を紹介!

ここから読者さんから実際に頂いた質問をご紹介します。

はじめまして。Tと申します。

頭痛改善方法を探していて、メルマガ登録へとやってまいりました。

週に一回、1時間半程度の筋トレを行うのですが、トレーニング後数時間経過後、もしくは翌日の寝起きで頭痛が起こります。

ほぼ必ずと言うくらい起こります。

トレーニングした日のお風呂では、首回りのマッサージを試したりしてみますが改善致しません。

休みの日に昼寝した時などもたまに頭痛が出ます。

歯科医に言った際に指摘されたのですが、寝ている時に歯を食いしばる癖があるようです。

これも原因になるのでしょうか?

<質問ここまで>

<ここから私の質問の回答>

Tさん、ご質問ありがとうございます。

・トレーニング後、翌日の寝起きで頭痛が起こる。

・首周りのマッサージをしたが改善しない。

・歯を食いしばることが頭痛の原因となっているか?

→頭痛の原因は他にも考えられますが、
歯を食いしばることも頭痛を引き起こす原因となっています。

予想できる原因

顎関節・側頭部のかみ合わせが悪い。関節がズレている。

側頭部の筋肉の緊張からも痛みが出る。

首周りのマッサージは有効。

ムチウチ状態と考えられるので、

・側頭筋・咀嚼筋(そしゃくきん)

・広頚筋(こうけいきん)

といったところもセルフケアすると良い。

※トレーニング後に痛みが出ることに注目。

トレーニングの内容によっては、軽いムチウチ状態になっているかも・・・

例えば、ベンチプレスなどの大胸筋を鍛える種目は首の筋肉を使う場合がある。

スクワットや懸垂などでもフォームが悪いと首に負担がかかることもある。

※自分がベンチプレスや懸垂チンニングをやっていて気づいたこと。

歯を食いしばることからくる頭痛を治すには?

1、すぐにできることとして、首の前の筋肉をさすると良い。

2、首や姿勢を整える治療を受ける。

→ムチウチは時間が経てば痛みは引くが、首関節や姿勢の歪みやズレからも頭痛がきている可能性がある。

3、トレーニングのフォームが間違っている可能性もあるので、フォームを見直しましょう。

<回答ここまで>

今日もブログを最後までお読みいただきありがとうございました。

このブログ記事を書いた人

はじめまして、鎌田雄大です。

当整体院のホームぺージ・ブログにご訪問頂きありがとうございます。

このホームページ・ブログではおもに頭痛改善に関する情報を定期的に発信しています。

実は、私も頭痛専門の整体院を開く前は、あなたと同じように辛い頭痛の悩みを抱えていた過去がありました。

その辛い頭痛を経験し、頭痛を完治させていたったことで頭痛専門の治療家になりました。

プロフィール物語では私が治療家になるまでの経緯と治療に対する想い・理念を書いています。

※プロフィール物語はこちら

頭痛外来の豆知識

頭痛外来の初診料金や保険適用の費用について

頭痛外来の流れと受診のタイミング・検査の内容

頭痛外来の診療の実際と処方薬の種類

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です